2019年11月の記事一覧

本校生の活躍(その1)

 11月15日(金)、宮城県仙台市で、「第67回東北六県高等学校英語弁論大会」が開催されましたが、本校から、菅野美桜さん(1の4)が出場しました。

 菅野さんは、ALTのMichelle Kruger先生や英語科の小澤恵子先生らのご指導を受け、9月12日(木)にいわき市で開催された「第71回福島県高等学校英語弁論大会」では、第2部(海外在住経験あり)で第1位を獲得しました! おめでとうございます!

 菅野さんのスピーチは、"Crying won't change anything"というタイトルで、菅野さんがアメリカ在住時、言葉の壁など様々な困難を、前を向くことで乗り越えた経験について書いたものです。

 菅野さんを始め本校生の皆さんには、日頃から自らの英語力に磨きを掛け、スピーチコンテストや資格試験等に積極的に挑戦して欲しいと思います。

 

"HIPPY"さんが来校されました!

 今月11日(月)、2年生の修学旅行初日の夜、広島の宿で熱いライブをしていただいたミュージシャンの"HIPPY"さんが、全国ツアーの合間を縫って本校に来校されました!

 "HIPPY"さんは、キーボードの"サッチャン"とマネージャーさんの三人で、ワンボックス車に機材等を全て積み込み、全国を巡っているそうです。昨日は、宮城県石巻市でのイベントに参加し、二日後のいわき市でのイベントを控え、いったん東京へ戻る途中に、わざわざ本校に寄ってくれました。

 修学旅行でのライブを満喫した2年生たちが多数、"HIPPY"さんたちを迎えてくれました。

 ライブ時にも話してくれたのですが、"HIPPY"さんは高校時代野球部に所属していたそうで、2年生の野球部員たちが代わる代わる、"HIPPY"さんとキャッチボールをしてもらいました。

 「俺、プロ野球選手じゃないんだけど・・・」と笑いながらも、"HIPPY"さんはうれしそうでした。

 2学年修学旅行担当のシェルパ愛子先生が、2学年各クラスに声を掛けてくれて作成した各クラス毎の「寄せ書き」を、"HIPPY"さんへ手渡しました。

 心のこもった「寄せ書き」をもらい、"HIPPY"さんはとても喜んでくれました。

 最後に、みんなで記念撮影をしました。

 "HIPPY"さん、お忙しいところわざわざ本校に立ち寄っていただき、ありがとうございました。全国ツアーの成功を、祈っております。中国地方の広島と東北の福島、距離は大分ありますが、心がつながっていれば、こうしてお会いできるわけですね。またいつの日か、お会いできるのを楽しみにしています。

 "HIPPY"さんに書いていただいた「色紙」は、校長室に飾ってありますので、いつでもご覧ください。

学校の風景(その3)

 今朝方、「食物準備室」を訪れてみると、廊下の棚の上に、下の写真のようなものが置いてありました。

 家庭科の鈴木伸子先生が置いてくれた、「からたちの実」です。指示どおりに、視線をまっすぐ先に向けてみると・・・

 「からたちの木」は、上の写真中央の背の高い木ではなく、、、その右側にある木です。寄ってみると、、、このような木です。

 下の写真は、逆光で少し分かりにくいのですが、「からたちの木」の周囲には、実際に「からたちの実」がいくつか落ちています。

 本校では、3年に一度の公開文化祭は「からたち祭」、毎年年度末に発行される生徒会誌のタイトルは「からたち」であり、本校にとって「からたちの木」は、シンボルツリーとでも言うべき「木」となっています。

 「からたち」は、ミカン科の落葉低木で、春、青葉に先立ち可憐な白い花を咲かせ、秋にはその実を黄色に熟させます。そして「からたち」には、下の写真のように鋭い「刺」があるため、かつては、外敵の侵入を防ぐ目的で「生垣」によく利用されたそうです。

 しかし、住宅事情の変化等によりその「刺」が敬遠され、また、生垣の手入れの問題でブロック塀に取って代わられ、1960年代頃から「からたち」の生垣は減少の一途を辿ったそうです。

 撮影日時は不明ですが、下の本校の航空写真を見てみると、当時はまだ「からたち」の生垣があったように見えます。

 やはり本校でも、昭和43年に「からたち」の生垣が取り払われ、現在はフェンスとなっています。しかし、「からたち」の生垣はなくなっても、生徒会誌に「からたち」の名前を残したのです。

 本校にはもう一本、「からたちの木」があります。それは、正面玄関脇の「乙女の像」の隣にあります。

 本校生の皆さん、本校の歴史などに思いを馳せながら、改めて、「からたちの実」、そして「からたちの木」を眺めてみてください。

演劇部が「最優秀賞」を受賞しました!

 10月26日(土)~27日(日)、白河文化交流館「コミネス」大ホールにおいて、第69回 福島県南高等学校 演劇コンクールが開催されましたが、本校演劇部が、「最優秀賞」を受賞しました! おめでとうございます! また、部員の筒井海南子さん(1の3)は、「演技賞」を獲得しました。おめでとう!

 演劇部の生徒たちは、顧問の齋藤美子先生と鶴巻章司先生のご指導の下、今回の演劇コンクールに向けて、一生懸命練習に励んでいました。10月21日(月)の放課後には、校内にポスターを掲示して観客を集めて、ゲネプロ(通し舞台稽古)も行いました。

 そのような、日々の努力の積み重ねが、「最優秀賞」という素晴らしい結果に結び付いたのだと思います。今回の演劇は、部員の「MEG*」さんによるオリジナル脚本で、「クラップ」というタイトルです。内容は、高校における部活動の存続など、現実の高校生たちにとってより身近なテーマを盛り込んだものです。

 今回の受賞について、部長の鈴木さくらさん(2の5)は、「最優秀賞が取れるとは思っていませんでした」と語ってくれましたが、これまでの部員の皆さんの努力と、顧問の先生方の熱意の表れであると思います。

 演劇コンクール県大会は、11月下旬、いわき市のいわき芸術文化交流館「アリオス」で行われます。演劇部の皆さん、今後もさらに練習を重ねて、県大会でも是非、良い結果を残せるよう頑張ってください! 応援しています!

 なお、今回の受賞を報じる新聞記事は、校長室前に掲示してありますので、ご覧ください。