2019年9月の記事一覧

「からたち祭」が行われました。(その5)

 「一般公開」は、9時50分から15時30分までという時間帯でしたが、午前も午後も、校内は多くのお客様方で大変な賑わいでした。

 本校生たちは、校舎内外の至る所で、お客様の呼び込みと対応に大わらわでした。しかしながら、みんな最高の「笑顔」で生き生きと、お客様方をもてなしていました。苦労して準備した甲斐がありました!

 1年2組のお化け屋敷カフェ、「モンスターバックス」にも、お客様の長蛇の列が出来ていました。

 午後、甲陵高校の生徒の皆さんが、2日間の交流の日程を終えて、山梨への帰路に就くことになりました。最後に、本校の生徒会役員たちと記念撮影をし、再会を約束して、新白河駅へと向かいました。

 甲陵高校の皆さん、本校の「からたち祭」に遠路はるばるお越しいただき、本当にありがとうございました。同じ生徒会役員同士で、大変有意義な交流が出来たと思います。次は、中高一貫の進学校である甲陵高校へ、本校生がお邪魔したいと思います。その際は、よろしくお願いします。

 第2体育館では、書道部による「書道パフォーマンス」、演劇部による「ファンタジー劇」、そして吹奏楽部による、「音心伝心」というテーマでの「POPS演奏等」が行われました。

 いずれの発表にも、多くのお客様が駆け付け、皆さん熱心に鑑賞されていました。 

  こうして、時間はあっという間に過ぎ去り、校内には「蛍の光」とともに終了のアナウンスが流され、本校で3年に一度の「からたち祭」の「一般公開」は幕を閉じました。

 今日一日、本校生たちは、自分のクラスと部活動・委員会での発表や係分担でてんてこ舞いだったと思いますが、お客様方がお帰りになった後、だれもが、とても満足して充実した表情を浮かべていました。今回の「からたち祭」のテーマ『常笑』のとおりに、生徒たちは「笑顔」でお客様をお迎えし、お客様と一緒に「からたち祭」を楽しんで、お客様にも「笑顔」になって帰っていただくことが出来たと思います。皆様、本日はご来校いただき、本当にありがとうございました。

 本校生の皆さん、内容の充実した、素晴らしい「からたち祭」であったと思います。皆さん方の、高校生らしい瑞々しい感性と、力強い自己表現力に圧倒されました。本当に、お疲れ様でした!

「からたち祭」が行われました。(その4)

 9月1日(日)は、「からたち祭」の「一般公開」の日でした。

 ポップコーンを象った校門の「アーチ」も、立派に完成しました。表側には「KARATACHI」という文字が入ってお客様を歓迎し、裏面には感謝の気持ちを込めて、「THANKS !」という文字が入っています。

「アーチ」は、美術部の深谷瑠那さん(2の4)のデザインによるもので、美術部の生徒たちが、顧問の赤城修司先生のご指導で数日掛かりで完成させた力作です。「アーチ」は、今回の「からたち祭」の大きなシンボルとなっていました。美術部の生徒の皆さん、ありがとうございました。

 当日は、9時30分から「アーチ」の前で、「一般公開」のテープカットが行われました。

 今回の「からたち祭」では、本校の姉妹校である山梨県北杜市の北杜市立甲陵高校より、生徒会長の小坂彩花さん(2年)、同じく生徒会役員の落合香乃さん(2年)、中村 響君(1年)、安岡風馬君(1年)の4名の生徒が、引率の小池凌真先生とともに本校を訪れ、本校の生徒会役員たちと交流しました。

 テープカットの際は、生徒会長の小坂さんが、挨拶をしてくれました。小坂さんは、校門の「アーチ」のクォリティーの高さに驚いたと言っていました。

 続いて、実行委員長の相山君が挨拶をし、その後、生徒会長・生徒会副会長・からたち祭実行委員長・からたち祭実行副委員長・甲陵高校生徒会長・PTA会長・稚松会(本校同窓会)会長らによって、テープカットが行われました。

 直後、入場を待ち兼ねていたお客様方が大勢、校内へ入って来られました。準備したパンフレット等が午前中で足りなくなり、すぐに補充したそうですので、「一般公開」当日は、およそ1,500名のお客様が来校されたと思われます。多数のご来場、ありがとうございました。

 料理部は、顧問の鈴木伸子先生のご指導の下、「花より男子 ~男子はいないけど、団子はあります~」というテーマで「おしるこ」を調理して100円で販売しましたが、大変美味であり、あっという間に完売となりました。

 茶道部は、日頃ご指導いただいている本校同窓生の大槻美代子先生のご指導の下、情操室に「茶の間カフェ」を開店し、午前中2回の「お点前」を行いましたが、これも、行列が出来ていました。

 JRC委員会は、「赤十字展示会 ~世界を知ろう、触れよう、考えよう~」というテーマで、日頃のボランティア活動の記録等を展示しながら、コーヒーなどの美味しい飲み物を振る舞い、お客様には「折り紙」をしていただいて和んでもらいました。こちらも、たくさんのお客様で賑わっていました。

 3年5組は、「Asahi in Wonderland」というテーマで、「アトラクション」を自分たちの手で製作し、お客様に乗っていただいて人力で回すという企画でした。生徒たちの、工夫と苦労が窺えました。

 いずれのクラスも、趣向を凝らした「クラス展示」を行い、お客様方で大変賑わっていました。直前までの、必死の準備が報われましたね!

 3年3組は、「銀河迷路 ~Galaxy Labylinth~」というテーマで、教室内を暗くしてパネルで迷路を作り上げ、これも、多くのお客様が押し寄せていました。

 これは、3年1組、「見て!食べて!君の頭をクールダウン☆」です。

  3年2組は、お化け屋敷とジェットコースターを組み合わせた、「お化けジェット」です。こちらも大人気で、長い行列が出来ていました。

  図書委員会は図書館で、「ブックカフェなのに本ねぇーじゃん!?!?」というテーマで「ブックカフェ」と展示を行っていました。こちらは落ち着いた雰囲気で、小さいお子さんも多く来場し、ちょっと一休みという感じでした。

  第1体育館では、10時から15時まで、「有志発表」が行われました。内容は、歌・ダンス・フラダンス・漫才と盛り沢山で、こちらにも多くのお客様が訪れていました。

 前庭には、備長炭を使用した本格「焼き鳥」や「かき氷」などの飲食物の出店が立ち並び、どの出店も大人気で、お昼時には長い行列が出来ていました。  

  校内はどこも、多くのお客様で大変な賑わいでした。

「からたち祭」が行われました。(その3)

 3年1組は、様々な時代の仮装で、「Generations」でした。

 3年2組は、バイオハザードのキャラクターの仮装で、「バイオハザード」です。

 3年3組のテーマは、「Back to HEISEI」で、黒ギャル風の仮装でした。もちろん、"Nancy"こと担任の髙田尚子先生の姿も見えます。

 3年4組は、ホラー映画に出てくるキャラクターの仮装で、「ホラー映画シリーズ」でした。担任の安藤知美先生の、大変若々しいお姿が、印象的でした。

 3年5組は、ディズニーの仮装で、「夢の国に休暇をもらってきました」でした。担任の佐久間裕之先生も、着ぐるみに身を包んで頑張っています・・・(笑)

 その後「仮装行列」は、各クラス毎に「アーチ」の前で記念撮影を行い、毛利教頭先生を先頭に、白河の街へと繰り出して行きました。

 婦警さん、登場・・・? パトロール、よろしく!

 「仮装行列」は、白河の街中を一周し、予定よりも早く、約1時間程で学校へ戻って来ました。皆さん、お疲れ様でした!

 「黒ギャル」たちは、記念撮影に大人気でした・・・(笑)

 

 さて、明日はいよいよ「一般公開」です。今日もこれから、準備頑張りましょう!

「からたち祭」が行われました。(その2)

 8月31日(土)は、3年に一度の公開文化祭「からたち祭」の1日目、「仮装行列」の日でした。

 雨も心配されましたが、当日は、暑いくらいの良い天気となりました。出発前に、校庭に全校生が勢揃いし、「出発式」が行われました。

 まず始めに、からたち祭実行委員長である相山琉磨君(3の3)が仮装の姿で、指揮台の上から元気よく気勢を上げました。そして、校庭から「打ち上げ花火」が打ち上げられ、「仮装行列」に向けて、徐々にボルテージが上がって行きました。

 生徒会役員たちは、夏祭りを意識した法被と浴衣の仮装で、「仮装行列」を盛り上げてくれました。

  

 その後、各クラスの生徒たちは指揮台の前に整列し、仮装をアピールしてみんなで掛け声を掛けて、「仮装行列」のスタート地点である「アーチ」へと移動して行きました。

 1年1組は、「美少女戦士セーラームーン」の仮装でした。

 1年2組は、ミイラやゾンビの仮装、「モンスターズ」でした。

  1年3組のテーマは、「ペンギン村小学校1-3」で、"Dr. Slump"のアラレちゃんの仮装でした。おや、担任の星 雄介先生の姿も見えますね。

  1年4組は、ポリスと囚人に分かれての仮装で、「ポリスと囚人」でした。担任の小澤恵子先生が、とても楽しそうです・・・(笑)

 2年1組のタイトルは、「つっぱる吉田組!」で、"今日から俺は!"に出てくるキャラクターの仮装です。吉田組とは、もちろん担任の吉田正和先生のことです。

 2年2組は、ミニオンをモチーフにした仮装で、テーマが、「西の国から大脱走!!」です。

 2年3組は、プーさんやチャッキー等の仮装で、「とびだせ! おもちゃの箱」でした。

 2年4組は、ホラーっぽいディズニーの仮装で、「ディズニー全員集合!!」です。

 2年5組のテーマは、「笑ってくれなきゃイタズラしちゃうぞ!」で、ホラー映画を主とした仮装でした。

「からたち祭」が行われました。(その1)

 8月31日(土)~9月1日(日)の2日間の日程で、本校で3年に一度の公開文化祭「からたち祭」が行われました。前日の8月30日(金)には、体育館で、「開祭式」が行われました。

 「開祭式」では、まず始めに、からたち祭実行委員長の相山琉磨君(3の3)により開祭宣言がなされ、直後、吹奏楽部によりオープニングファンファーレが演奏されました。

 続いて、生徒会長の鶴槇優馬君(2の1)からのあいさつがあり、その後、各クラスの代表者がステージに登壇し、それぞれ、自分のクラスのクラス展示をPRしました。

 3年生たちは、いつもながら(?)ユーモアたっぷりに、パフォーマンスを交えてクラス展示の紹介をしていました。

 モノマネしながらのクラス展示の紹介で、生徒たちは爆笑し、掴みはOKというところでしょうか・・・(笑)

 続いて、各部・各委員会の代表者が登壇し、自分たちの展示や発表の内容について紹介しました。

 JRC委員会の代表として登壇した菊地海斗君(3の4)は、野球部のキャプテンでもあり、冒頭、夏の県大会ベスト8での全校応援について、生徒たちへお礼の言葉を述べました。すると生徒たちからは、温かい拍手が湧き上がりました。同じ旭高生としての、生徒たちの強い絆が感じられ、心温まる一場面でした。

 「開祭式」の後、生徒たちはそれぞれ、クラス展示や仮装行列等の準備の総仕上げにかかりました。この日は夜遅くまで、生徒たちは準備に奮闘していました。当日が楽しみです!